本ウェビナーでは「AIをもっと身近に」をテーマに、AIに関する企業のお困りごとやニーズに幅広く対応されている株式会社インフォーズより、AIのスペシャリストとして導入コンサルティング、セミナーの講師をされている松井氏をお招きし、ご講演いただきます。
AIは今までさまざまな取り組みを経て、大きく注目される技術となりました。
AIの中で特に注目度が高い技術としてディープラーニングが挙げられますが、その躍進にはGPUが大きな役割を果たしております。本講演では、AIとは何か、その特徴や性質などの入門的な内容に加え、AIを利用する中でGPUがどのように活用されているのか、AI活用事例を交えてお話しいただきます。
最後に、弊社より、GPUを搭載したワークステーション紹介もいたします。
・AIという言葉はよく聞くが、具体的にどういったことができるのか知りたい方
・今後AIなどの技術を取り入れていきたいと思っているが、どこから手を付けてよいか分からない方
・AIを取り入れる際に必要となる機材にどういうものがあるのか知りたい方
株式会社インフォーズ AI人材育成マネージャー
松井 宏樹
北陸先端科学技術大学院大学 博士後期課程修了(情報科学)。
マルチエージェントモデル社会シミュレーションにより、個々の行動が社会に及ぼす影響を研究。
産業技術総合研究所にて災害時における交通シミュレーションの研究を担当した後、金融市場における分析とデータ配信、医療検査装置・介護ロボットの研究開発に、複数のスタートアップ企業にてAI・ITの専門家として研究開発・企画営業の両面に参加。
現在は、AIのスペシャリストとして、ビジネス・技術双方の観点でお客様満足の高いAI導入のコンサルティング、AIセミナーの企画・提案を行う。また、自ら講師も担当する。
2019年2月より現職(AI人材育成事業担当マネージャー)
12:00-12:45 AI活用で現場を改善
12:45-12:55 ドスパラプラスワークステーション紹介
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください
名称 | AI活用で現場を改善 事例から学ぶAI入門とGPUの重要性 |
---|---|
会場名/費用 | オンライン配信(Zoom) /無料 |
開催日 | 8月26日(木)12:00-13:00 |
登壇者 | 株式会社インフォーズ AI人材育成マネージャー 松井 宏樹氏 株式会社サードウェーブ 法人営業統括本部 木村 淳 |
対象 | AI技術について興味・関心をお持ちで法人企業にお勤めの方 |
特典 | 本ウェビナーを最後までご視聴いただいた方、かつ、アンケートへご回答いただいた方の中から 抽選で15名様に株式会社インフォーズによるAI入門講座の受講をプレゼントいたします。 ※講座の開催日は9月14日(火)13:00-15:00です。 ※本ウェビナーの内容と重複する部分もございますので、社内の方であれば代わりに受講いただくことも可能です。 ※抽選結果については、配信後1週間以内に当選者の方へメールにてご連絡させていただきます。 |
注意事項 | ※お申込みは事前申込制とさせていただきます。定員になり次第お申込み締め切りとなります。 ※同業他社様にはご参加をご遠慮いただいております。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 ※個人のご視聴はお断りする場合がございます。 ※録画撮影はご遠慮願います。 ※視聴URLは開催前にメールにてご案内します。 ※Zoomへ入られる際に入力されるメールアドレスは申込時に登録いただいたアドレスをご入力ください。 |
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、サードウェーブ 法人営業統括本部では、2020年3月30日(月)より在宅勤務体制へ移行しております。お客様のご理解の程お願いを申し上げます。
弊社への連絡は引き続き 電話、 お問い合わせフォームまたはメールにてお問い合わせいただけます。